日々のブログ

仙台市在住のへそです。

資格試験

家電アドバイザーの試験まであと2週間。

まだ白物家電のテキストに手を付けられてない…CS法規も…

ってか、AV家電もまだ読み終わってない…。あー間に合うのかな。

 

いや、間に合わせなければ。

 

家電アドバイザーとは

家電製品協会が認定している『民間資格』の1つ。

資格認定日より5年間有効となり、5年後には【更新】が可能。

更新時には所定の教材を履修の上【資格更新試験】に合格する必要がある。

 

■受験資格

受験資格は特になし。

家電量販店での勤務経験も必要はない。

私も家電量販店での勤務はあるものの倉庫整理担当だったので、商品知識や販売知識などは皆無。

 

■受験日程

毎年、3月or9月に実施。

自分で日にちを指定し受験日・受験場所の予約が必要。

 

■合格基準

家電アドバイザーのここが難しいところで…

AV機器、CS法規、生活家電と3種類あり、

AV機器+CS法規=AV家電 家電アドバイザー

生活家電+CS法規=生活家電 家電アドバイザー

AV機器+生活家電+CS法規=家電製品総合アドバイザー

と合格できた内容で名乗れる資格が多少変わってくる。

”ん?CS法規全部に入ってるけど…”と思いの方もいるかもしれないが、お察しの通り、CS法規が合格点に達しない場合、どの家電アドバイザーも資格認定とならない。

なのに、そのCS法規を2週間前にして1ページもやってない!焦ってる!こんなブログなんて更新してる暇があれば勉強しろ!と自分でも思う。(笑)

 

しかし、焦ってもいいことがないと自分に言い聞かせている。

大丈夫、あと2週間。されど2週間。

私の試験は9月14日。仙台市の中央に位置する、アエルという商業ビルの中で行われる。

 

このブログは自分の資格取得に向けた日々の勉強や、アウトプットの練習として更新していこうと思う。

 

さて、今からオーディオ機器のターンの読み込みを行います…。